huluやNetflixで動画を見るときの通信プランの目安と節約のコツ

huluやNetflixを使うときの通信プランの目安は?1動画あたり何GB?
「動画配信サービスを使ってみたいけど通信プランは何GB必要なんだろう」
「動画見放題なのはいいけど通信制限になるのは困る」
こんな疑問や悩みはありませんか。しかし、動画配信サービスを使うなら通信プランは3GBもあれば十分です。
また、通信データ量の節約方法もあって、使い方によっては1GB程度の通信プランでも通信制限の心配はありませんので合わせて紹介しましょう。
通信量と通信プランの目安
まず通信量の目安です。動画配信サービスは基本的に見放題のサービスですが、通信プランが少なすぎてすぐ通信制限になっては見放題の意味がありません。
データ量は動画ごとでも変わりますが、大きく左右するのは画質です。そのため、画質によるデータ量の目安は次の通りです。
画質 | 通信量 |
---|---|
低画質 | 0.3 GB/時 |
SD画質 | 0.7 GB/時 |
HD画質 | 1.5 GB/時~ |
自動 | 0.5 GB/時~ |
HD画質を例にしますと1時間の動画を見るのに1.5GB程度必要です。つまり、2時間の動画を見たい場合は3.0GB通信するということですね。ちなみにHD画質とはTV程度の画質と思ってください。
「意外と1動画見るのにかかるなぁ・・・。格安SIM使ってるから1動画も見れないよ・・・。」
と思われた方もいるかもしれません。そんなあなたにおすすめしたいのが、節約機能です。
通信量は節約できるし、通信なしで見る方法もある
実は通信量は節約できます。先ほどの表を見て頂くと最下段に「自動」というのがあるのに気づくと思います。データ量は画質に大きく左右されるとお伝えしましたが、これを自動的に最適な画質を選んで視聴できる機能です。
目安のデータ量を見てもらえればわかるとおり、通信量はHD画質の3分の1。つまり時間にすれば3倍長く、動画を見ることができるということです。2時間の動画ならたった1GBで見られるので非常におすすめです。
ただ、「自動」なだけに言ってしまえば運要素も色濃いです。そんなときにオススメなのが手動で低画質やSD画質に固定してしまうことです。
例えば低画質まで画質を落とせば2時間動画でもたった0.6GB(600MB)で見られてしまいます。これなら格安SIMの通信プランであっても安心して見られるでしょう。
「いくらデータ量が節約できても画質が悪いのは・・・」
と思われるかもしれませんが、悪いと言ってもSD画質でもDVD程度の画質はありますので、スマホやタブレットで見るなら十分きれいです。
通信なしで見られるダウンロード再生(オフライン再生)
もっと通信を減らしたいという方におすすめなのが、このダウンロード再生(オフライン再生)です。
これは動画をあらかじめダウンロードしておくことで通信を発生させずに見ることができる機能です。ダウンロードする際は家のWi-Fiやフリースポットなどをうまく活用しましょう。
視聴時はスマホやタブレットに保存された動画を再生するだけなので一切通信させずに見ることができます。これなら通信プランや通信制限を気にせず見ることができるでしょう。
この機能を応用すれば地下鉄や室内といった通信ができない場所でも見ることができますし、通信回線が遅くてかくかく動画が止まるという方にもおすすめの方法です。
スマホなど端末の容量が気になる方は見た動画を消してから次の動画をダウンロードするようにすればOKです。もちろん、一度消した動画でも再度ダウンロードすることもできるので安心してください。
ただ、この機能がついている動画配信サービスは限られているので、VODを選ぶ際には注意が必要です。これらを踏まえておすすめの動画配信サービスを紹介します。
データ通信量が少ないhulu
huluは不必要に高画質設定はないので、非常にデータ量が少ないことで有名です。その一方で独自技術を開発しているのでデータ量を落としてもきれいな画質を楽しめると定評があります。
しかも画質はHD画質を含む4段階。徹底的にデータ量を節約して見ることもできるので、通信制限が心配な方はおすすめのVODです。
動画配信サービスとしてのサービスレベルもトップクラス。まずジャンルが豊富で洋画・邦画、国内・海外ドラマ、アニメ、バラエティなど非常に多くのジャンルを扱っています。作品数はなんと50,000本。
人気動画や話題になっている作品を中心にラインナップしていて、最新作もすぐアップされるので飽きさせません。「絶対に笑ってはいけないシリーズ」を独占配信したことでも有名になりましたね。
これだけ揃って月額たったの933円。2週間の無料トライアルも実施しているので試すなら今が一番オトクです。
⇒ もっと詳しくHuluを知りたい方はこちら(レビュー記事)
ダウンロードもできるdTV
dTVも画質は4段階から選べますので、少ないデータ通信量で動画を見ることができる上、画質のきれいさ・鮮明さはhuluを凌ぎます。スマホやタブレットで比較してみるとその差は歴然です。
さらにdTVは先ほど紹介したダウンロード再生(オフライン再生)機能もあります。一度に5個までしかダウンロードできないという制約はありますが、動画を消せばダウンロードできる動画は増えるので5個もダウンロードできれば十分でしょう。
dTVもジャンルは豊富で洋画・邦画、国内・海外ドラマ、アニメ、バラエティ、さらにはhuluにはない音楽ジャンルとオールジャンルを豊富に扱っているのはdTVだけ。作品数はhuluの4倍である120,000本。
大手だけに最新作のアップも早くて、非常に楽しめるサービスとなっています。
dTVは月額たった500円とコスパは最高。無料トライアルも実施しているので文句なしにおすすめのサービスです。
Netflixは実は高い
よく引き合いに出されるNetflixですが、3つのプランがhuluやdTVと同程度のサービスレベルにしようとするとプレミアムプランにする必要がありますが、これが月額1,450円と高い。
一部Netflixにしかない動画もたしかにありますが、動画数もそれほど多くないのでNetflixだけだと物足りないでしょう。他のサービスを使いながら、足りない動画をNetflixで補うといった使い方が正しいでしょう。
動画配信サービスの初心者はまずは他の動画配信サービスで試してからのほうがおすすめです。